4台のバスで余裕を持って免許取得
埼玉にある羽生モータースクールでは、普通自動車はもちろんのこと大型二種や特殊車両まで、10種全ての免許取得を目指すことができます。
大型二種では比較的新しいタイプのバスを使用し、特に事故を起こしてはいけない運転の実現を目指します。
大型トラックとバスがそれぞれ4台ずつ用意してあるので、予約待ちも少なく済みます。
そしてそれらが問題なく運行できる広いスペースが確保されています。
埼玉県でも屈指の規模を誇る教習所で、余裕を持って受講しましょう。
羽生モータースクールでは教育訓練給付金制度の適用も可能で、仕事に使用するための免許であれば、最大10万円の給付金が得られます。
条件は65歳未満で雇用保険に入っていることで、受講を始める日が離れてから1年以内であれば職についていなくても適用できます。
制度は2回以上利用可能で、1回目は雇用保険への加入が1年以上、2回目からは3年以上であることが求められます。
給付される金額は受講料の約20%程度で、大型二種もその対象になります。
実際に適用できるかどうかを知れるシミュレーターが用意してあるので、気になる場合はそちらであらかじめ確かめておくと良いでしょう。
車のサイズや重さによって料金が異なりますが、制度を利用すると約5万円から9万円程度が給付される計算です。
全部で42ある講習の中から、特定の組み合わせを選ぶことで制度を適用させることもできるのが羽生モータースクールの強みです。